キット標準パーツで組む

DB01のキット標準パーツで、ステアリングワイパーを組みます。
かつてはオプションでアルミのステアリングがあったようですが、ネットでもお店でも見かけなくなりました。
キット標準の樹脂パーツがかなりしっかりしているので、少し手を加えつつ組んでいきます。
ガタツキを生むフランジパイプ

他のパーツと同様、(BC1)を六角ビスに、(BM5)パーツをオプションのハードタイプのピロボールに置き換える以外はほぼそのまま組みます。
ただフランジパイプ(BM11)と(L8)パーツを合わせるとかなりガタツキがあるので、フランジパイプ(BM11)と(L8)の間に0.2mmのシムを追加します。
(BC1)を締め込むと(BE4)740ベアリングに直に締め込み圧力がかかるので、オプションのアルミスペーサーを挟んで締め込み圧力を均等にします。
Amazon | タミヤ(TAMIYA) RCスペアパーツ No.1630 SP.1630 3x12mm スチール六角丸ビス 10本 51630-000 | ラジコン・ドローン 通販
タミヤ(TAMIYA) RCスペアパーツ No.1630 SP.1630 3x12mm スチール六角丸ビス 10本 51630-000の通販ならアマゾン。おもちゃ, ラジコンおもちゃ, パーツ・アクセサリ, ボディ・アクセサリ, カー用ボディパーツ・シャーシの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!
https://amzn.to/2wueEKi
Amazon.co.jp
https://amzn.to/39SaoSw
850ベアリングに置き換える

ステアリングワイパーをシャーシのステアリングポストに組み付ける時に、キット標準の(BE6)850メタルの台座からオプションの850ベアリングに置き換えます。
実はキット標準の850メタル(BE6)は面もしっかり出ていてステアリングの動きに渋さもなく、わざわざ850ベアリングに置き換える必要は感じません。
他のマシンではベアリングであることが多いこと、オプションのアルミステアリングがもう手に入らないことへの寂しさ?から850ベアリングに換えたのかもしれませんw

タミヤ ミニ四駆用AOパーツ AO-1012 850ベアリング 2個セット 94392
GP.258 ステアリングシステムセットに使用可能。
・850ボールベアリング 2個入
※この商品はミニ四駆用のパーツです。ミニ四駆本体は含まれません。
※組み立てには別途、工具や塗料等が必要です。
(Amazon.co.jpより)